入れ歯

(種類と価格について)

保険には保険の良さがあり、自費には自費の良さがあります。

好みやご都合、主義等にてお選び下さい。

低価格ですが、技術力には自信があります

入れ歯

入れ歯には4種類あります。(おおまかな分類です。)

ア、保険の入れ歯、イ、金属床義歯、ウ、ハリがねのない入れ歯
エ、その他(シリコン等)

ア、保険の入れ歯には、材質により①レジン床義歯と②スルフォン床義歯

の2種類あります。(②に関しては取り扱いのある技工所が少ないです。

したがいまして、扱っていない歯科医院もありますのでご希望の方は、

おかかりの歯科医院にご確認下さい。)

②スルフォン床の方が①レジン床に比べて

壊れにくいので、範囲が広い入れ歯に関しましては、

私は、②スルフォン床をおすすめしております。

ア、保険の入れ歯です。

利点

・保険が効きます。

・歴史がありますので、安定してます。

欠点

・はりがねが目立つことがあります。(部分義歯の場合)

・落とすと壊れることがあります。

(丈夫なスルフォン床義歯でもものすごい力で咬める方は、

折れてしまいます。)

・厚みがどうしても必要になるので慣れにくい事があります。

(薄くすると、違和感は軽減しますが壊れやすくなります。)

・使用期間により臭いが強くなっていく事があります。

イ、金属床(金属床義歯にはその金属の種類によりいくつかに

分類できます。)①コバルトクロム床

②チタン床③金床④ニッケル床

金属床といえば①コバルトクロム床をさすことがおおいです。

イ、金属床です。

①コバルトクロム床・

10万円(税別)

②チタン床・

『価格帯は範囲の違いです。』

(例)総入れ歯でしたら15万円(税別)、1本義歯なら12万円(税別)です。

③金床

(その時の金の価格によります。ご希望の方はご相談下さい。)

④ニッケル床(体に悪いので取り扱いしません。)

金属床の最大の長所は熱を伝え易いのでああ食べてるなあという

感覚が保険のものよりあり、薄くも出来るので、よりおいしく

食べれる所でしょう。ただ、①コバルトクロムは、

やや重めなので、軽さをお求めになる方は、

チタン床という選択肢もあります。(重さは①の約半分のぐらいです。)

チタンは金属アレルギーの方にも使用出来ることがあります。

(もちろんチタンアレルギーの方には使用できません。)

③金床は文字どおり、金を使用しますので値が張ってしまい

ますが、生体には優しいですし、金の含有量が高ければ

高いほど、やわらかくなりますので、はめているうちに、

より馴染んできやすいです。

入れ歯としては、あまり現実的ではないかもしれません。

④ニッケル床は、とても軽いですが、金属が体に害を及ぼす

恐れがありますのでおすすめしません。

ウ、はりがねのない入れ歯です。

・12万円~18万円(税別)

・1本義歯の場合が12万円(税別)です。

(少ない本数の方が割高ですが、

つけた時のフィット感を考えたら

あまりある事がおおいようです。)

2年以内に壊れたら、無償で新製作

させていただきます。(通常使用の場合)

海外では、このようなタイプの入れ歯は

何十年も前から研究開発されてきました。

そして、バランスの良い最先端の

スーパーポリアミドという材質にたどり着きました。

①スーパーポリアミドを海外から私が輸入して、

国内で作成するか、

②海外へ作成を発注するか、

が主な作成方法です。

利点:

・ハリがねがないので目立たないです。

・軽くて薄くて柔軟性がある。

・破損しにくいです。

(保険の範囲の材質は洗面所等で落とした時、

破損することがあります。)

・金属アレルギーの方にも適しています。

・臭いがつきにくいです。

欠点:

・保険が効かない事です。

おすすめの場所

今まで、入れ歯でお悩みであった方は

適応かどうかという点もありますが

ご検討ください。

最もおすすめの場所は、

奥歯が3本ないケースです。

(前から5,6,7番目が抜けてしまったケースです。)

保険や金属床の入れ歯では必ずといっていいほど

反対側にもハリがね部分をつけなければならず、

範囲が広くなって慣れずらいのですが

スーパーポリアミド入れ歯は反対側まで、範囲を

広げずにすみます。

エ、その他

シリコン素材のものをここではご紹介いたします。

痛くない入れ歯です。

コンフォートといいます。おすすめです。

(下図クリックで、詳細サイトページへ)

まとめです。

種類と価格(入れ歯)

についてご案内させていただきました。

技術力や使用させていただく材料により

値段に違いが出てきます。

 患者さまの口腔内の状態により

どれが最適かは変化しますし、おすすめ

もそれに伴い変わります。

皆さまの、楽しい生活の一端を

担えれば幸いです。

HOMEへ